スタッフブログ
ドライフラワーと結婚式
2020.09.14
CATEGORY : プランナーの想い
短し秋、信州。だから楽しみたい
こんにちは 田中です。信州の秋は短いと昔からよく言われてきました。
短いからこそ貴くて、だからこそ存分に味わいたいくなるものですね。
季節の風景、匂いに、気配。旬の食べ物。
その時々の楽しみやごちそうが、たくさんある信州。
楽しみ方も、それぞれです。
“季節”を象徴するひとつが、植物、花木です。
結婚式でもご一緒させていただいているパートナーさんでもある
安曇野のhanaizumi(はないずみ) さん。
“月一花屋”のタイミングでお店に伺いました。
素敵な季節の花々に目移りして決められなかったのでお任せの、
ブーケ調に見繕っていただきました♪

●ドライアンドラ フォルモーサ
●エリンジューム シリウスクエスター
●グレビレア バイレヤナ
生花なんですが、すでにドライ感もある まさに秋っぽいお花!
このままドライフラワーになるとのこと。今から楽しみです。
もっと好きに、もっと身近に、結婚式。
ナチュラルやボタニカル、ドライフラワーのテイストが注目を集め、人気となり、定着し、今では“選択肢のひとつ”になりました。
◇◆◇◆◇
ドライフラワーを結婚式に飾ってもいいの? の疑問は
こちらのコラム が皆様の参考になりましたら幸いです
◇◆◇◆◇
ドレスにだけではなく、和装にドライ系のブーケや、ヘッドドレスを
合わせる楽しみ方もあります。
ずっと飾っていただけるようにと、ドライのアレンジ花をギフトとして
贈る方法もあります。
結婚式は特別な日でありながら、その特別な日の過ごし方・つくり方は様々です。
自分たちらしいカタチで、もっと身近に感じられる結婚式も、
好きなものや心躍るものでつくる、もっと自由な結婚式も、“それぞれのカタチ”。
夫婦としての節目の日、しるしの日。
どんな一日にされたいか、どんな時間を過ごしたいか、ワクワクしながら
おふたりで話したり、考えたりするところから、結婚式についての準備を
始めるのも、また“おふたりのカタチ”です。
結婚式について情報や事例などお気軽にお問合せくださいませ!
相談会は無料です♪

●アロニア
- すべてのカップルに結婚式を -
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
サロンアクセス
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL:0263-50-8801
お車でお越しの場合
国道158号線沿い
松本インター出口より車で1分
バスでお越しの場合
「松本合同庁舎」降車 徒歩7分
公共交通機関でお越しの場合
JR松本駅より送迎あり
(※要予約・無料)車で10分