スタッフブログ
お祝いごとは分かち合うとやっぱり倍になる
2021.10.30
CATEGORY : サロン情報・スタッフのこと
皆さまこんにちは 田中です。
弊社の原がこのたび産休に入ります。
★名コンビ加藤と★
ザ・ホスピタリチーム創立から3年目の頃から加わったメンバーであり
たくさんの新郎新婦さんと結婚式を一緒に創ってきたプランナーであり
現在は教育や人事・経理等、一手に担う弊社の守り神として活躍!
懐かしい画像を引っ張り出してみました、社長も若い
出産に向けた壮行会をしよう!と、みんなが企画&準備。
一品ずつ持ち寄ろう♪ 原さんにはサプライズで♪ と。
今日はみんなでお昼食べよう、簡単に用意したから
と呼ばれて来たら お御馳走が並んでいて 原さんビックリしたの図
画角に収まらず写ってないのですが、15種類ほどの品々が並んだのです!
バラエティーに富んだラインナップになるよう、おかず系・食事もの系・デザート系…
とジャンルを分担。おかず担当同士で 肉?魚?野菜?と簡単に打合せしただけで
結局全員が2品ずつは持ってくるという息の合った張り切りっぷり♪
ランチタイムの、束の間の壮行&懇親会。
「オッシャレー!誰⁇ この野菜のテリーヌ!」
「え?ホントにこのパスタ社長がつくったんですか?」
「原さん、名前もう決めたんですか♪」
他愛もない会話も、ごちそう。
お祝いごとがあるから、人が集い、集える。
集うから、嬉しいことに存分に浸れて、分かち合える。
それを共通体験するから、ひとりで味わうよりも「増える」の感覚。
倍になるっていう感覚、言葉のままですね。
結婚式はその代表格。
大切な人たちで集える機会でもあり、
大好きな人たちと過ごせる宝物の時間。
お祝いごとは、分かち合うとやっぱり倍になる。
スタイルや規模は様々、カタチはそれぞれ。
時を一緒に過ごす これが、絆を紡ぐことそのものになりますね♪
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
サロンアクセス
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL:0263-50-8801
お車でお越しの場合
国道158号線沿い
松本インター出口より車で1分
バスでお越しの場合
「松本合同庁舎」降車 徒歩7分
公共交通機関でお越しの場合
JR松本駅より送迎あり
(※要予約・無料)車で10分