トップページ > ブログ > 上高地の“今”をお届けします♩

Blog スタッフブログ

上高地の“今”をお届けします♩

CATEGORY : 季節のこと・趣味のこと

皆さん こんにちは

日に日に秋らしさが増してきて紅葉が楽しみな季節になって来ましたね!
さて、上高地の秋をお届けすべく、イベントサポート事業の「AROUND BATTERY」にて運営するYoutubeチャンネル感動デリバリーチャンネルにてreportしてまいりました♩
その様子は来月上旬に配信いたします。

昨年の10月下旬に行ったときは、紅葉の終わり掛けだったので、今年は今くらいがちょうどいいのでは…と行ってみたら場所によっては見ごろ!
早朝に出発して、現地8:00着で行ったら、空いていてゆったり散策を満喫できました♩






今回は明神池(みょうじんいけ)を目的地にGO!
ターミナルからすぐの「河童橋(かっぱばし)」から、3kmくらいの場所にあります。
穂高神社 奥宮(ほたかじんじゃ おくみや)でお参りをして、その奥に広がる池が、明神池。
針葉樹林に囲まれた穂高神社の神域とパンフレットに書いてあり、非常に神聖な場所であることが伺えます。




池は2つあり
こちらは、手前の一之池(いちのいけ)

そして、こちらは奥の二之池(にのいけ)



上高地は、小川も沢もとにかく水が綺麗。美しい。澄んでいるのです。

神降地(かみこうち)が由来していると言われている、上高地。
上高地そのものが神秘的で、神聖な場所ですが、中でもこうして神社があり、神事が執り行われる明神池は、一層の神聖さを感じました。

トゥモローウェディングのサロンから片道1時間ほどで到着する上高地。
早朝に出発し、滞在5時間、サロンに戻ってきて時計を見たら14:00前!半日で行って帰って来られるなんてと感動しました。
駆け足ではないのに半日で、しっかり紅葉の上高地を散策をして、穂高神社と明神池を参拝でき、そして上高地グルメまで堪能まですることができて…なんて素敵な信州まつもと♩



岩魚の塩焼き 
囲炉裏でじっくり焼かれた「嘉門次小屋(かもんじごや)」の岩魚は、頭から尻尾まで、骨まで丸ごと食べられるのです。ビックリするくらい頭から尻尾まで全部が美味しくて感動! 塩加減が絶妙で感動の逸品でした♩


カフェ ド・コイショ

お店の名前が可愛くて行ってみたらとても素敵なカフェ! 思わず入ったら、とても美味しいケーキ&オリジナル焙煎コーヒーでこれまた感動でした♩




・・・・・・・・・・

上高地は来月に閉山祭を行ない、来年の春に開山祭を行ないシーズンがスタートします。
またこうして訪れて感動が味わえるよう、引き続き訪れる皆で上高地を大事にして後世にこの感動をつなげていきたいですね。


2023年10月下旬の動画です


- すべてのカップルに結婚式を -
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202

Access サロンアクセス

TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL:0263-50-8801

お車でお越しの場合
国道158号線沿い
松本インター出口より車で1分

バスでお越しの場合
「松本合同庁舎」降車 徒歩7分

公共交通機関でお越しの場合
JR松本駅より送迎あり
(※要予約・無料)車で10分

Google mapで見る