ウェディングコラム
ブーケ・ブートニアの由来って?2020年のトレンドは?!
CATEGORY : アイテム
とっておきの衣裳が決まったら、次はブーケです!
でも、そもそもどうしてブーケを持つの?
ブーケって、必ず持つものなの??
どんなブーケを持ったら良いの???
そんな疑問をお持ちの新婦さん、必読です!!
ブーケの起源は?
まず、ブーケの起源です。
諸説ありますが、その昔、
ヨーロッパでは男性が女性にプロポーズするとき、
野の花を自身で摘み、それを束ねて結婚を申し込みました。
女性は「Yes」の場合、
その花束の中の1輪を、男性の胸ポケットに差してあげました。
これが、「ブーケ」と「ブートニア」の始まりとも言われています。
新郎新婦の愛の象徴なのですね。
お問合せはこちらから
☆トレンドはクラッチブーケ
ブーケには様々なデザインがありますが、最近のトレンドは何といっても
「クラッチブーケ」。
まさにお花をざっくり束ねたようなデザインのブーケです。
こちらはグリーンをふんだんに使ったナチュラルなクラッチブーケ。
最近のトレンドのシンプルなデザインのドレスや
刺繍やレース調のドレスともよく合います。
シンプルなデザインのドレスが人気の今、
ブーケはボリュームたっぷりにする新婦様も多いです。
色味を選べば、和装にもピッタリ☆
刺繍やレース調のドレスによく合う、
ドライフラワー風のブーケも大人気です。
結婚式後も、お家に飾っておけるのも魅力です。
☆和装にもブーケ
和装の場合、ブーケを持たないイメージが強いと思いますが、
最近は和装に合わせたブーケを持つ新婦さんも増えています。
こちらは手まり風のボールブーケ。
コロンとした形がかわいらしいブーケです。
生花はもちろん、つまみ細工で手作りするのもトレンドです。
ダリアやコチョウランを使ったブーケも、
和装にとてもよく合います。
いかがでしたか?
時間をかけて選んだ、とっておきの衣裳に合わせたブーケ、
ぜひとっておきのものにしてくださいね!!
TOMORROW WEDDING
お問合せはこちらから
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
サロンアクセス
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL:0263-50-8801
お車でお越しの場合
国道158号線沿い
松本インター出口より車で1分
バスでお越しの場合
「松本合同庁舎」降車 徒歩7分
公共交通機関でお越しの場合
JR松本駅より送迎あり
(※要予約・無料)車で10分