TOMORROW WEDDINGについて

おふたりに合った進め方で、おふたりが納得できる結婚式を創りあげていく集団です。
私たちトゥモローウェディングのチームメンバーは、
小さな小さな食事会であっても、おふたりが誰かを思い、大切に創りあげていく時間は
立派な“結婚式”だと考えています。
なので、会場探しから結婚式当日のお手伝いまでトータルで
1つ1つ大切にサポートさせていただいています。
結婚式を身構えずにもっと身近に感じてほしいから。
結婚式は頑張りすぎなくても、もっと気軽にできるということを知ってほしいから。
結婚式をもっとおふたりの好きなように自由に創っていきたいから。
そして、結婚式をもっともっと好きになってほしいから。
トゥモローウェディング
だからできること

POINT 01
プランナーが信頼できる
トゥモローウェディングには決まった型が無いので、おふたりが本当にやりたいことだけを納得のできる価格で創っていくことができます。おふたりが選ぶ場所や、スタイルによっては時に制約がうまれることもありますが、その中でどんな風に実現するか、前向きに叶えることを大切にしています。家族のように親身に、時にはプロとして客観的にアドバイスしたり。日に日に関係が深まっていき、結婚式後も、おふたりとの関係が続くこともあります。
-
加藤 祐希
ウェディングの専門学校卒業後、現場で経験を積み、ザ・ホスピタリティチームへ入社。みんなが笑顔に溢れ温かな空間を創ります。
-
臼井 貴子
ハウスウェディング会場にてサービス・プランナーを約6年務め、フリーのプランナーとして経験を積み、現在も日々邁進中です。
-
西牧 朋美
ホテルマン・ウェディングアイテムの専門職・プランナーの経験を経て現在に至る。常にウェディングの仕事に携わっています。
-
田中 有希
レストランサービスを経てブライダル課へ。豊富なプランナー経験を持つ。おふたりのお話をじっくり聞いて結婚式を創ります。

POINT 02
提案の引出しがいっぱい
1,000組以上のカップルのサポートをしてきた実績と、それぞれがホテルやゲストハウスで培ってきた豊富なプランナー経験は、おふたりにピッタリ合った結婚式のスタイルを提案するための糧。「自分たちに合った結婚式が分からない」決まっていることが何もなくても、ご提案いたします。
たとえばこんなご提案をしています
どこで挙げていいか分からない。
おふたりの想い出の場所を
結婚式会場に生まれ変わらせます。おもてなし重視のおふたりに
ゲストの方に寄り添った
時には引き算の提案も。自由でラフな雰囲気にしたいけど
一般的なマナー・ルールは守りたい
そんなお式もご提案。

POINT 03
予算も準備も
おふたりに合わせて
ライフワークも人それぞれ。
ご希望や悩みも十人十色。
おふたりの条件に合わせて
おふたりの結婚式を一緒に創っていきます。
たとえばこんなご要望にも
柔軟に対応しています
- 何度も打合せに行く時間がないからメールだけでやりとりしたい。
- 結婚式にかけられる予算が決まっているので、その中で提案して欲しい。
- 会場探し、衣装選び、引出物…決めることが多くて大変なので、全部お任せで進めたい。
創業者の想い
この間にも時代と共にウェディングのスタイルも大きな変貌を遂げてきました。
しかし、いくら時代が変わっても結婚式という場が、
おふたりと一緒の時代を支え合いながら生きてきた人たちが集い、
愛に溢れる時間であることは30年前と少しも変わっていません。
一方、最近では入籍だけをして結婚式を挙げないという選択も増えてきました。
様々な悩みを抱えて結婚式を挙げるかどうか迷われながらご相談にお越しいただく
ケースも増えています。
そんな皆さまに自信を持って私たちがお伝えしているのは、
「結婚式は絶対挙げたほうが良い!」
ということです。
結婚式という場は、
新郎新婦様がゲストに感謝を伝えられる場であり、参列ゲストが祝福を伝えられる場であり、
親御様の子育ての卒業の場でもあります。
そんな人生にとって大切な場である結婚式を、すべてのカップルに挙げていただきたいという想いから、
私たちは「すべてのカップルに結婚式を」をというコンセプトを選びました。
結婚式を挙げるかどうか迷われている方、自分に合う結婚式は何かを探したい方、
限られた予算でできる結婚式を知りたい方、
どんなご相談でも結構ですのでサロンに是非一度足をお運びください。
プランナー一同、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
代表取締役
船坂 光弘
https://thehospitalityteam.jp

サロンアクセス
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL:0263-50-8801
お車でお越しの場合
国道158号線沿い
松本インター出口より車で1分
バスでお越しの場合
「松本合同庁舎」降車 徒歩7分
公共交通機関でお越しの場合
JR松本駅より送迎あり
(※要予約・無料)車で10分