スタッフブログ
〖 結婚式report 〗初めてのお誕生日を、両家のみんなでお祝い
2024.04.29
CATEGORY : 結婚式レポート
こんにちは 田中です。
ふたつのお祝い事の日として過ごした新郎新婦さまをご紹介いたします♩
スタイルとしては「フォト+会食会」。
でも最初からそのスタイルを求めていたわけではなく、お話しをしていく中で
これなら
と、おふたりが思えるスタイルがこれだったのです。
お子様に恵まれて、毎日いそがしく過ごす中で
“結婚の節目となる、何かはしておきたい”とは思いながらも
一方で
“ふたりのこと” や “ふたりの結婚式” という軸で考えるとなんだかピンと来ない…
自分たちがイメージする費用感で、できることはあるのか知りたい。
あるなら、開催を検討してみたい。
率直な想いを相談の冒頭に聞かせてくださいました。
お話しをしていく中で、「もし開催するとしたら○月ころなら現実的」と挙がったその月は
ご長女の初めてのお誕生日月。
1歳のお誕生日を、両家のみんなでお祝いするという、その軸も加えての開催も素敵な会になりそう…!と思い、一案としてお伝えしたところ
『娘のために』という点では、私たちもぜひやりたいと思える
と感想を聞かせてくださいました。
まさに、やってもいいと思えるカタチ。
続いては現実的なところとして
✓ 赤ちゃんと、ご高齢家族がいらっしゃることも踏まえての、当日のスケジュール感・過ごし方。
✓ 多忙なふたり・開催月までの日数を踏まえての、準備内容やボリューム感。
✓ 予算とふたりの優先されたいことのマッチング・それらのことが叶うレストランや、アイテム等のご提案。
ふたりもイメージを徐々に沸かしてくださり、行き着いた「ふたりのカタチ」がこちら。
*家族&親族との記念写真
*家族&親族との会食会
*愛娘ちゃんの1歳のお誕生日お祝い
リアルになってくることで、ふたりからもどんどんとアイディアが出てくるもの♩
「家族も大好きな、思い入れのある場所で撮影をしたい」
「娘にもたっぷり おめかししてもらおう♡ 主役だからね♩」
「会食会では、ちょっとお楽しみコーナー用意してみんなに楽しんでもらいたいな」




初めてのお誕生日を、このようなカタチでお祝いしてもらった娘ちゃん。
大きくなった時に両親の結婚をお祝いする日でもあり、自分の1歳のお誕生日のお祝いでもあったことを知ったら、なんとも胸がいっぱいになることでしょう。
結婚式や、結婚の節目は 当人のためでもあるけど、「誰かのため」でもあるのですよね。
喜んでもらえたら自分もまた嬉しい。結局は自分に“嬉しい”がまた返ってくるのですけど♩
1歳のお誕生日を祝う大人たちがとても嬉しそうだったこと。鮮明に思い出します。
誠におめでとうございます。
事例ページ 当日の様子を画像でご覧いただけます
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
サロンアクセス
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL:0263-50-8801
お車でお越しの場合
国道158号線沿い
松本インター出口より車で1分
バスでお越しの場合
「松本合同庁舎」降車 徒歩7分
公共交通機関でお越しの場合
JR松本駅より送迎あり
(※要予約・無料)車で10分