ウェディングコラム
コロナ禍の結婚式、みんなどうやっているの?
CATEGORY : for新郎新婦様こんな結婚式いかが?コロナ禍での結婚式
なかなか収束しない新型コロナウイルス。
このコロナ禍で婚約されたカップルさんは皆様、
結婚式をいつ挙げたら良いのか、誰を呼んだら良いのかetc.…
たくさん悩まれていることと思います。
昨年は、まだ「新型コロナウイルス」の実態がよくわからなかったこともあり、
結婚式を延期をされる新郎新婦様が多かったのですが、
ここ最近は、おふたりに合った様々なカタチで結婚式をされる新郎新婦様が増えてきました。
そこで、今回は実際にコロナ禍で結婚式をされた新郎新婦様が、
どんなカタチで挙げられたのか、お話ししたいと思います。
CONTENTS
Case1. ご家族・ご親族様など少人数での結婚式
大人数での会食が難しい今、『少人数婚』『家族婚』を選択される新郎新婦様が多いです。
職場の方やご友人をお招きする、いわゆる”大人数での結婚式”では
親御様はおもてなしする側ですので、
披露宴の時間のほとんどはご挨拶やお酌に回られていて、
ゆっくり座ってお食事をしたり、おふたりとお話しすることは、
なかなか叶いませんでした。
『少人数婚』『家族婚』であれば、
おふたりの結婚を一番に喜んでいらっしゃる親御様や
小さい頃からおふたりの成長を見守ってくださったご親族様に
しっかりと感謝の気持ちを伝えることができ、
昔を想い出しながらゆっくりとお話ししていただく時間がとれます。
“結婚式”は、親御様にとっての”子育て卒業式”でもあります。
そんなふしめの日を、ご両家でしっかりと迎えていただくことができるのです。
![](https://tomorrowwedding.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/④-560x373.jpg)
![](https://tomorrowwedding.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/0431_DSC_0652-560x373.jpg)
少人数婚の事例はこちら
Case2. 後日、ご友人をお招きしてのパーティーを開催=『別日開催の二部制』
Case1.のように少人数で結婚式をする方の中には、
一旦『家族婚』でふしめをつけて、後日、コロナが落ち着いた頃に
ご友人をお招きしてパーティーを開催する予定の新郎新婦様もいらっしゃいます。
「友だちにも結婚するパートナーをお披露目して、思いっきり楽しい結婚式をしたい!」
というおふたりには、こちらのカタチがおすすめ。
ご親族様、ご友人とそれぞれに開催することで、どちらも気兼ねなく
思いきり楽しんでいただくことができます。
![](https://tomorrowwedding.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/200405-1088-1-560x373.jpg)
![](https://tomorrowwedding.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/0604-560x373.jpg)
おしゃれにアウトドア派 蓼科∞グランド
がっつりアウトドア派 MUKAVA
Case3. 挙式のみ執り行う
少人数であっても、お仕事柄、会食すること自体が難しい方もいらっしゃいます。
中には「家族が遠方に住んでいて、列席が難しい」という方もいらっしゃいます。
そんなおふたりにおススメなのが、『挙式のみ執り行う』というカタチ。
挙式の時間は15分~30分ほどの短時間ですし、マスクを外して
会話することもありませんので、ゲストの皆様にも安心してご参加いただけると思います。
披露宴や会食を行わない代わりに、ゲストの皆様がお帰りの際には
折詰のお弁当や引出物をお渡しする新郎新婦様もいらっしゃいました。
また、「キリスト教式」「神前式」は、おふたりだけでもしっかり行うことができます。
おふたりだけで”ふしめ”をつけたいという方にもおススメです。
![](https://tomorrowwedding.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/0101_ID3_5485-560x373.jpg)
![](https://tomorrowwedding.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/0214-560x373.jpg)
挙式のみ婚の事例はこちら
Case4. フォトウェディング
挙式や披露宴は行わず、
お気に入りの衣裳をお召しになって、写真撮影=『フォトウェディング』を
される新郎新婦様も多くいらっしゃいます。
これもれっきとした”結婚式のカタチ”です。
夫婦としてこれから一緒に歩んでいく気持ちも新たになることと思いますし、
“ふしめ”をしっかりつけることができます。
最近は、「フォトウェディングのついでに、チャペルや神社で挙式も行う」
という新郎新婦様も増えてきました。
準備期間や負担も少なく、思い立ったときにすぐ、お申し込みができることも魅力の1つです。
![](https://tomorrowwedding.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/201020-0803-560x373.jpg)
![](https://tomorrowwedding.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/0272-560x373.jpg)
『フォト婚コンシェルジュ』はこちらから
いかがでしたでしょうか。
まだ完全にコロナが収束するには時間がかかりそうです。
このような状況下でも、叶えられる結婚式のカタチがあることを知っていただき、
これから結婚するおふたりの、少しでもお役に立つことができれば幸いです。
TOMORROW WEDDING
お問合せはこちらから
- すべてのカップルに結婚式を -
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
サロンアクセス
TOMORROW WEDDING
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
サロン/〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL:0263-50-8801
お車でお越しの場合
国道158号線沿い
松本インター出口より車で1分
バスでお越しの場合
「松本合同庁舎」降車 徒歩7分
公共交通機関でお越しの場合
JR松本駅より送迎あり
(※要予約・無料)車で10分